2025年度 中国地区 高校生リスト |
中国地区 3年生 投手編
田邊 大登(岡山・倉敷商)投手 180/75 右/右 |
関連動画へ |
佐藤 望斗弥(岡山・おかやま山陽)投手 170/70 右/右 |
関連動画へ |
庄司 大政(岡山・津山商)投手 183/75 右/右 |
関連動画へ |
叶 蒼空(岡山・岡山東商)投手 173/74 右/右 |
関連動画へ |
石井 稜馬(岡山・玉野光南)投手 175/75 左/左 |
関連動画へ |
青中 陽希(岡山・岡山学芸館)投手 173/77 左/左 |
関連動画へ |
中曽 由唯(岡山・総社南)投手 166/62 左/左 |
関連動画へ |
大宗 和響(広島・広島商)投手 181/75 右/左 |
135キロ前後の真っ直ぐに、スライダー・カーブなどを織り交ぜてくるオーソドックスなスタイル。驚くような球速はないものの、打者の手元まで思った以上にボールが来ている感じ。 また、少しシュート回転する球筋を活かし、右打者の内角を厳しくついてくる。大学などで、さらに総合力を引き上げてくると面白そう。 (2025年 選抜) |
堀田 昂佑(広島・広陵)投手 183/81 右/右 |
関連動画へ |
木村 瑠生(広島・如水館)投手 172/68 右/右 |
関連動画へ |
髙橋 修梧(広島・如水館)投手 185/81 右/右 |
関連動画へ |
脇本 晃寿(広島・崇徳)投手 172/71 右/右 |
関連動画へ |
藤本 勇太(広島・英数学館)投手 176/72 右/右 |
関連動画へ |
田中 勇飛(鳥取・鳥取城北)投手 178/66 右/右 |
サイドに近いスリークォーターから最速143キロを記録。まだ線が細く球威には欠けるものの、下級生にしては水準以上の速球を投げ込んでくる。 変化球も、スライダー・カーブ・シンカーなども織り交ぜ、制球やマウンドさばきも悪くない。来年までに体が大きくなってくるようだと、ドラフト候補になってくるかもしれない。 (2024年夏 甲子園) |
鈴木 欧音(鳥取・鳥取城北)投手 180/78 右/右 |
関連動画へ |
平田 槙太郎(鳥取・岩美)投手 183/102 左/左 |
関連動画へ |
山田 玲(島根・浜田)投手 178/78 右/右 |
関連動画へ |
小田 瑛人(島根・石見智翠館)投手 179/79 右/右 |
関連動画へ |
矢田貝 和真(島根・三刀屋)投手 172/72 左/左 |
関連動画へ |
蟹江 怜音(島根・益田東)投手 168/78 左/左 |
関連動画へ |
藤田 琉平(山口・宇部商)投手 176/67 右/右 |
関連動画へ |
阿部 和希(山口・南陽工)投手 178/74 右/右 |
MAXで140キロぐらいのオーソドックスなタイプ。変化球は、スライダー・カット系中心に投球を組み立ててくる。まだ体がビシッとして来ないところがあるのと、腕がしっかり上から叩けないフォームなので、シュート回転して抜け球も多い。体が出来てきて、腕をしっかり叩けるようになると、来夏までにはまだまだ良くなってきそうだ。 (2024年夏 甲子園) |
伊藤 尊生(山口・下関国際)投手 174/82 右/左 |
関連動画へ |
羽野 龍成(山口・新南陽)投手 177/84 左/左 |
関連動画へ |
中国地区 3年生 野手編 |
朝野 晴斗(岡山・創志学園)外野 170/72 右/左 |
関連動画へ |
大谷 海心(岡山・創志学園)外野 166/70 右/右 |
関連動画へ |
坂枝 琉偉(岡山・関西)一塁 172/84 左/左 |
関連動画へ |
高安 凰真(岡山・岡山学芸館)遊撃 170/65 右/左 |
関連動画へ |
佐藤 滉起(岡山・岡山学芸館)捕手 161/67 右/右 |
関連動画へ |
佐々岡 優翔(岡山・倉敷商)内野 173/73 右/右 |
関連動画へ |
前田 太陽(岡山・岡山理大付)内野 176/63 右/左 |
関連動画へ |
武川 拓矢(岡山・作陽学園)内野 176/67 右/左 |
関連動画へ |
岡本 有生(岡山・岡山東商)捕手 169/72 右/右 |
関連動画へ |
白髪 零士(広島・広陵)遊撃 179/73 右/左 |
関連動画へ |
前田 栄輝(広島・尾道)内野 182/78 右/右 |
関連動画へ |
藤 誠人(広島・尾道)外野 174/76 右/右 |
関連動画へ |
藤原 康貴(広島・近大福山)捕手 181/99 右/左 |
関連動画へ |
姫野 翔太(広島・広島新庄)中堅 174/79 左/左 |
関連動画へ |
矢田貝 心優(広島・盈進)内野 172/62 右/右 |
関連動画へ |
那須 皓太朗(広島・武田)内野 188/83 右/右 |
関連動画へ |
石丸 琉心(広島・崇徳)遊撃 169/65 右/左 |
関連動画へ |
梅本 勝眞(広島・山陽)捕手 174/72 右/右 |
関連動画へ |
佐藤 澄弥(広島・福山)外野 170/63 左/左 |
関連動画へ |
半田 恵太(広島・広島工大高)遊撃 182/72 右/左 |
関連動画へ |
高安 凰真(岡山・岡山学芸館)遊撃 170/65 右/左 |
再三飛んでくる打球を、キビキビした動きでさばく軽快さが魅力。打っても、第一打席に内角に食い込む球をヒットにしたり、決勝点となる犠牲フライを放つなど、ボールさばきも無さそうだった。 一塁までの塁間は、左打席から 4.3秒弱とやや遅い。また、深いところからの返球をみると、地肩の点ではどうだろうか ? そのためドラフト候補になりうるかは微妙だが、来年に向けて覚えておきたい好選手だった。 (2024年夏 甲子園) |
瀬川 亮太郎(鳥取・境)一塁 181/87 右/左 |
関連動画へ |
橋本 真優(鳥取・境)捕手 176/80 右/右 |
関連動画へ |
三宮 龍希(鳥取・倉吉北)内野 172/66 右/左 |
関連動画へ |
沖野 允也(鳥取・岩美)内野 167/62 右/右 |
関連動画へ |
石見 秀太(鳥取・鳥取商)外野 179/85 右/右 |
関連動画へ |
市川 誠長(鳥取・米子東)遊撃 175/77 右/右 |
関連動画へ |
平山 暖也(鳥取・鳥取城北)外野 177/70 右/右 |
関連動画へ |
平井 颯也(鳥取・境港総合技術)内野 180/70 右/左 |
関連動画へ |
小西 建蔵(鳥取・鳥取西)遊撃 176/71 右/右 |
関連動画へ |
舟越 慧心(鳥取・米子北)捕手 171/78 右/右 |
関連動画へ |
高原 正剛(鳥取・鳥取中央育英)外野 173/71 左/左 |
関連動画へ |
惣郷 峻吏(鳥取・米子松蔭)捕手 165/65 右/右 |
テンポの好いボール回しにセンスを感じさせ、キャッチング・フットワークなどにも優れた好捕手。ただし、慌てて動き過ぎてミスが多かったのは今後の反省材料。打っても、センター中心に打ち返す打撃で2安打を記録した。 (2025年 選抜) |
高橋 遼太(島根・矢上)右翼 172/75 左/左 |
関連動画へ |
花田 峻坪(島根・矢上)捕手 172/74 右/右 |
関連動画へ |
荒木 弘崇(島根・石見智翠館)内野 172/76 右/右 |
関連動画へ |
小村 瞬平(島根・出雲)捕手 173/73 右/右 |
関連動画へ |
持田 聖純(島根・開星)内野 175/70 右/右 |
関連動画へ |
森山 脩(島根・飯南)内野 165/63 右/右 |
関連動画へ |
山尾 寛太(島根・太田)内野 173/74 右/右 |
関連動画へ |
湯浅 大吾(島根・浜田)捕手 165/67 右/左 |
関連動画へ |
渡辺 真希斗(山口・下関国際)内野 173/73 右/右 |
関連動画へ |
白石 涼太(山口・宇部鴻城)内野 165/72 右/左 |
関連動画へ |
末次 太智(山口・西京)捕手 162/62 右/左 |
関連動画へ |
吉屋 淳平(山口・宇部商)内野 177/80 右/右 |
関連動画へ |
斉郷 優太(山口・南陽工)内野 167/62 右/右 |
関連動画へ |
吉村 海翔(山口・周防)内野 168/60 右/右 |
関連動画へ |
中国地区 2年生投手編 |
大塚 颯空(岡山・笠岡商)投手 175/72 右/右 |
関連動画へ |
萩野 瑠海(岡山・創志学園)投手 174/83 右/右 |
関連動画へ |
天野 塁斗(広島・瀬戸内)投手 179/66 右/右 |
関連動画へ |
井田 創太(鳥取・米子松蔭)投手 167/60 右/右 |
最速142キロを記録。まだ、ボールが制御できず高めに抜けてしまうことも多かったが、真っ直ぐの勢いには確かなものがあった。来夏までに、何処まで投手としての総合力を高めて行けるのか気にしてみたい。 (2025年 選抜) |
長畑 廉叶(島根・大社)投手 173/61 右/右 |
関連動画へ |
木下 瑛二(山口・高川学園)投手 178/75 右/右 |
関連動画へ |
中国地区 2年生野手編
中本 拓志(広島・広島商)遊撃 172/64 右/右 |
関連動画へ |
新村 瑠聖(広島・崇徳)捕手 175/72 右/左 |
関連動画へ |
松﨑 琉惺(島根・開星)右翼 181/80 左/左 |
関連動画へ |
福山 真一(島根・立正大淞南)内野 177/81 右/右 |
関連動画へ |
中国地区 1年生投手編
中国地区 1年生野手編